
ハーブを楽しむ心地よい暮らし
植物のパワーをいただいて ナチュラルに生きる
ハーブ工房 さとか

〜 ご訪問ありがとうございます 〜
基礎から石けん作りを学んでみませんか?
石けん作りの初心者を対象に基本をしっかり学びます。
少人数制ですので、ある程度日程の調整は可能です。
アットホームな雰囲気で、それぞれの経験やペースに合わせて進めていきます。
お近くへ出張もいたします。ご友人と一緒にいかがですか。
講座ではハーブやアロマに関するご質問もどうぞ。
手作り石けん 基礎コース
◆集中コース(全6回)
石けん作りが初めての方でもご自身でレシピが組み立てられるよう
基礎的な事柄を丁寧にしっかり学んでいきます。
講座内容 (集中コース)(毎回実習あり 実習内容のリクエストもOK)
第1回 石けんとは・しくみと安全性について
基本のレシピで石けん作り
第2回 油脂と脂肪酸の性質・レシピの組み立て方
ペットボトルで石けん作り・その注意点
第3回 オプション材料と色・香りについて
LLiアレンジ抽出法
第4回 関連法規と保管について 簡単なレポート作成
石けんの歴史と環境について
第5回 石けんのデザイン
オリジナルレシピで石けん作り
第6回 卒業作品制作と発表
講師 尾崎里香
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
AEAJ認定アロマセラピスト
講習費 57,000円(各回オリジナル資料付き
実習費を含む(卒業制作を除く) 消費税別途)
◆出張講座もOKです。お気軽にお問い合わせください。

手作り石けん 応用コース
(全6回)
石けん作りを教える前に、これだけは知っておきたい石けんのデザインや手法等を学んでいきます。
手作り石けん基礎コースの卒業生、基本は理解したけれど教える自信のない方やバリエーションの
少ない方向けの指導者養成コースです。
各人に合わせてプログラムを組んでいきます。
カリキュラムの例
◆vol.1 ハンガースワール ◆vol.2 ホットプロセス石けん
◆vol.3 液体石けん ・レース石けん ◆vol.4 透明石けん
◆vol.5 台湾式石けん ◆vol.6 ピーコックスワール など
講習費 57,000円 (実習費を含む(卒業制作を除く) 消費税別途)
お問い合わせ・お申込みはハーブ工房さとかまで
石けんワークショップ
石けんワーショップ
◆2025年リクエスト開催 11時〜13時 聖蹟桜ヶ丘cafe sakura にて(ランチ付き)
親子で石けん作り♪ お問い合わせ・お申込みはハーブ工房さとかまで
◆2025年リクエスト開催 10時半〜13時半 cafe sakuraにて ランチ付き4,900円
植物油を使って石けんを作ります。顔も身体も髪も全部洗うことができて
本当に気持ちがよいのでオススメです!つるピカお肌を目指しましょう♡
4月と9月に開催予定です?!
お問い合わせ・お申込みはcafe sakuraまで
石けんワークショップ 過去の講座
天然素材で色付け香り付けをしています。
出張もいたします。お気軽にお問い合わせください。
桜香る石けん

桜葉のインフューズドオイルや
桜餅の香りの精油を使って
石けんに桜の色と香りを表現します🌸
カットすると花びら模様が現れる石けん💕
月の満ち欠け石けん

月の満ち欠けをイメージした石けん🌙
小豆や納豆を使って
スベスベもちもち肌を目指します♪
富士山の石けん

ポップなデザインの富士山石けんを
楽しく作ります♪
インド藍で色付け💙
竜田川石けん

色付いた落ち葉が流れる秋をイメージした石けん🍁
ヘーゼルナッツオイルやシアバターを加えて
艶のあるお肌を目指します♡
塩と墨の石けん

お肌をキュッと引き締める「塩」と
老廃物を吸着してくれる「炭」の
最強コンビです⁉︎
宵桜の石けん

桜餅の甘い香りを浸出させたオイルに
小豆とクレイで色付け💕
花びらが舞うデザインです🌸
酒粕の石けん

搾りたての酒粕を使ってもっちり泡の石けんを作ります
心も身体もポカポカに♪
バニラビーンズで香り付け、レース石けんを飾ります❄️
万華鏡石けん

カットするとまるで
万華鏡のようなデザインが現れる楽しい石けん💕
インド藍で色付けします
アボカドオイルの石けん

アボカドオイルと月桂樹の浸出油を使って
お肌をケアする石けんを作ります
ハートが飛び出すデザインです♡
レッドパームオイルの石けん

カロテノイドたっぷりのレッドバームオイルで
ビタミンカラーの石けんを作ります!
過去の講座より
「植物色素と石けん」シリーズ

◆植物色素と石けん 赤 LLiアレンジ抽出法
実習例 赤色の石けん
◆植物色素と石けん ピンク LLiアレンジ抽出法
◆植物色素と石けん まとめ-1 (橙・黄・緑)
実習例 3色スワール
◆植物色素と石けん まとめ-2 (藍・紫)
実習例 藍のコズミックスワール
◆植物色素と石けん 藍について
実習例 藍尽くしの石けん
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました!
(懐かしいのでそのまま残しておきます)
◆連続講座 「草木染めと顔料作り 基本の5色」
ストールを染めながら顔料を作ります。
詳細は草木染め講座をご覧ください。
お問い合わせ・お申込みはハーブ工房さとかまで


