
ハーブを楽しむ心地よい暮らし
植物のパワーをいただいて ナチュラルに生きる
ハーブ工房 さとか

〜 ご訪問ありがとうございます 〜
メディカルハーブの活用法を基礎から学んで
みませんか?
ハーバルセラピスト講座

日本メディカルハーブ協会の認定講座です。
少人数制ですので、それぞれのペースに合わせて進めていきます。
聖蹟桜ヶ丘教室は、駅前の明るいお部屋です。
毎回試飲用ハーブティーの提供と実習があります。
希望者には薬草園見学も行います♪
日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト養成講座
平日集中コース(全9回)
2週間に1回の集中コースや1ヶ月に1回ののんびりコースなど
ご要望に合わせて開催いたします。
オンライン講座をご希望の方は2か月前までにご相談ください。
2025年5月以降の試験に対応しています。
多摩市聖蹟桜ヶ丘教室はしばらくの間お休みいたします。
サロンやご自宅での開催をご希望の方 出張いたします!
講習費11万円(2名様以上) 出張費0円(京都市近郊1時間程度)
出張先を新規認定教室に登録するお時間がかかりますので
お早めにお知らせください。
講 師 尾崎 里香
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
JAMHA 認定ハーバルプラクティショナー
AEAJ 認定アロマセラピスト
講習費
110,000 円(実習費、試飲用ハーブティー、資料、復習プリント代を含む)
3,400 円(テキスト代)
個人レッスンの場合は
講習費132,000円、テキスト代3,700円となります。
早割
3ヶ月前までにお申込みの方は試験対策講座が1回無料になります。
講座とは別に各回ご家庭で手軽に活用・実践できる実習が付きます!
季節によってはフレッシュハーブの実習も可能です。
オンラインでご受講の方にはドライハーブをお送りします。
講座内容
第1回 メディカルハーブの歴史と今後の展望 メディカルハーブの基礎知識 Ⅰ
第2回 メディカルハーブの基礎知識 Ⅱ アロマテラピーの基礎知識
第3回 メディカルハーブと精油の安全性 メディカルハーブ製剤 Ⅰ
第4回 メディカルハーブ製剤 Ⅱ 代謝を助けるメディカルハーブ
第5回 ライフスタイルの改善とQOL の向上 生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ
第6回 外敵から身体を守るメディカルハーブ ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ
第7回 女性のためのメディカルハーブ 若さを保つメディカルハーブ
第8回 五感の刺激とメディカルハーブ キッチンファーマシー(わが家の台所薬局)
第9回 ハーバルライフのデザイン 自然治癒力を高めるライフスタイル
随時、無料説明会を開催しております。お問い合わせください。/
ハーバルライフを楽しむ
初めてメディカルハーブを学ぶ方を対象とした講座です。
(こちらは協会の認定教室ではございません。)
日野市のボランティアサークルを母体とした勉強会となります。
毎回ハーブティーの試飲と実習があります。
自宅の庭のフレッシュハーブもお持ちします。希望者には薬草園見学も行います♪

ハーバルライフを楽しむ
第4水曜コース 9:30~12:00
日野市程久保にて(お申込みの方に詳細をお知らせします)
講 師 尾崎 里香
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
JAMHA 認定ハーバルプラクティショナー
AEAJ 認定アロマセラピスト
講習費 2,000 円(ハーブティー試飲を含む)(材料費別途)
3,000 円(テキスト代) 単回受講をご希望の方はお問い合わせください。
講座内容 ハーブの各論 メディカルハーブ製剤
メディカルハーブ活用法など
実習内容 薬草園見学(6月)
ハーブコーディアル作り(5月) 石けん作り(10月)
浸出油とクリーム作り(11月〜12月)など
こちらの講座はしばらくお休みしております。
ご迷惑をおかけいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。